2008年01月30日 Nikon D60 が出ました。 NikonImagingからメール。 D60が2月22日発売 やさしい高性能が豊かな表現力への扉をひらく。D60 新登場! ゴミやほこりの画像への写りこみを軽減する2つの新機能、手ブレを補正して シャープに撮れるVRレンズをレンズキット、ダブルズームキットに採用。 数々の工夫で、きれいな写真が簡単に撮れる。 デジタル一眼レフカメラ D60 登場! http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/index.htm?cid=IJC78MJE001 本当はニコンが大好きなのですが (D70とD50 F3とFMも持ってたりして) でも いまは冷たいカメラが頭から離れません。 でもこれは欲しいかも AS-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR 手ブレ補正機能が魅力です。 お値段もいい感じ 希望小売価格 \35,000. http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_18-55mmf35-56g_vr.htm?cid=IJC78MJE001 もしかしたら買っちゃうかも。 タグ :#天文学
2008年01月30日 先日のバラ再処理してみました。 先日のガイド流れのバラ星雲、なんか眠い画像だったので再処理してみました。 少しヤリスギかもしれませんが。 冷やしカメラ 最近、先達の方々のBlogでは冷やしカメラの話題が多いです。 物欲と衝動買いのふぶぶとしては気持ちを抑えるのに大変です。 今の心情 1.即、隣国に発注する。 (PayPalがOKなので衝動野郎にはピッタリです) 2.取りあえず国内で40Dを買って冷やして頂く。 3.X2まで待って、人柱でも良いから冷やしてもらう。 う~~~~~~~~ 今までの自分自身を分析すると間違いなく購入すると思います。 どれを選択するか・・・ 3までは待てないか 悩んでます。 タグ :#天文学
2008年01月29日 白浜 ~Wakayama~ 最近はお天気が良くないです。 以前の写真ですが、お天気に恵まれるとこんな風景が勤務地のご近所です。 三段壁 円月島 三段壁近くの橋 RICOH Caplio タグ :#写真
2008年01月29日 RAP(Ver1.28a)一括処理が出来ない?? いつの愛用のRAPさんですが、久しぶりに一括処理などをやってみようとしたのですが・・・ どうもご機嫌を損ねたようで上手く動作してくれません。 NEFで書き戻しだからパラメータファイル要らないでしょぅ?? 普段は一つずつ処理してたので気がつかなったです。 なぜ?? RAP様に怒られてます (T_T) 何か悪い事やってるのでしょうか?? 問い合わせのメールは出しました。 なにか間違った事やってるのでしょうか? もしやってたらゴメンナサイ。 タグ :#天文学