2008年02月29日 日ノ岬 紀伊半島 日ノ岬 Nikon D70 久しぶりに日ノ岬に行ってみました。 私以外は誰もいませんでした。 この時はまだ晴れていましたが、この後曇天となってしまいました。 タグ :#天文学
2008年02月28日 本州最南端 今日は午後からお休み。 (連続70時間弱仕事に痛めつけられて、ついに我慢できずに休むことに。) 昨日来の冬なのに台風??のような風雨から一転、超快晴。 久しぶりに太陽に光を全身に浴びてきました。 気温も13℃は超えていたと思います でも風は強かったです。 本州最南端 潮岬灯台 灯台から太平洋を望む ここからならカノープスもばっちりでしょう。 でも最強のサーチライトが・・・ タグ :#天文学
2008年02月25日 パノラマ写真が面白い 「PTGui」は凄いです パノラマ写真は面白い 以前から興味があったパノラマ写真作成ソフト「PTGui」を購入。 ここ⇒http://www.ptgui.com/ 日本円で約1万3千円 Paypalで支払いました。 最新バージョンは7.6 PhotoshopCS2のPhotomergeより格段に優秀です。 使い方の簡単、画像を選びボタンをクリックするだけで自動で作ってくれます。 1.画像を読み込んだ画面↓ 2.プレビュー画面なので継ぎ目が目立ちます。↓ 3.これが完成画面 20枚の画像の合成 ↓ 画像補正も自動、継ぎ目も殆んどわかりません。 その上、QTVRへのコンバートも標準で行えます。 最近天候不順が続き星の写真が撮影出来ない状態なのでこれで遊んでます。 モザイクに応用できないかと考えていますが、元画像がないので思案中。 当分はパノラマ写真に熱中してしまうそうです。 タグ :#写真