2008年11月

今夜撮影出来た1枚です。
西から雲が近づいてきたのでこれ1枚撮影して終了しました。
結局今回の新月週末もストレス満載の新月期となってしまいました orz.....
その上カメラの取り付けが悪かったのか星像も怪しいです。
今年もあと一か月、年内に一度でいいから思う存分撮影したいです。。。。
イメージ 1
KissDX-Kai EF70-200F4L 200mm F4開放
ISO800 5min x1 DPP & PhotoshopCS3

明日は快晴の予報、平日ですが晴れたらガンバル(つもりです)

明日から師走、今年もあと残すところ一か月となってしましました。

米国発の金融危機・実体経済の悪化等々先行き不透明な昨今

景気浮揚にもっとも効果があると言われているのが一般消費活動の活性化

不肖ふぶぶもその一助にと日々ポチ活動に心掛けております

昨日一日かけて普段は使わない大脳で熟考を重ねた末、下記の結論に至りました

ポチ予定物件の予想購入金額と保有金融資産(口座の残金です)および越冬費用を

金融工学の手法で解析(電卓で引き算だったりして)

結果ポチ可能と判定(独断ですが)

ただいまポチ先の選定中

現在の所ポチ予定日は明日12月1日を想定

無事ポチ完了次第ご報告申し上げる予定です
(ただし、ふぶぶ近親者には厳秘となっておりますので取扱い注意)

以上

昨夜(11/28)撮影のM42
透明度もそこそこ、風も無く撮影日和かと思ってましたが24:30頃から雲が沸きだし
撮影中断、仕方が無いのでダークを撮影して様子をみてましたが一向に晴れる気配なし

衛星写真ではすぐに晴れてもいいのに全然ダメ、結局午前2時に諦めて撤収しました。

朝起きると雲ひとつ無い超快晴、う~~ん  上手くいかないですね。  

イメージ 1
BORG45EDⅡ,7885,LPS-P2 KissDX-Kai
ISO800 60sec*3,120sec*4,180sec*4,300sec*4,600sec*2
RAP2Dark減算、PhotoshopCS3Extended
自宅撮影

フラット処理してないのでゴミが消えてません
10分をあと10コマ撮影予定だったのですが2コマ止まりなので滅茶荒れてます。

月齢1のそして金曜日と最高の週末

が しかし今や鉄板の法則になりつつある「新月期の週末は天気が悪い」今回も見事に適用されそうな予感。

今日の日没

イメージ 1
EF70-200F4L Kiss DX-Kai

低空には雲が無いようですが雲量7~8程度です。

当地の天気予報(by Yahoo)

イメージ 2

どうやら日付が変わる頃に晴れてくる予報ですが・・・・
なにせ雲量8までは晴れですから。


結論  ダメです!!
たぶん雲だらけで撮影なんて出来る空じゃないです。

で 快晴だったら悔しいので準備だけはしておきま~~す

なにやら外はかなりの雨が降っているようで、結構激しい雨音が聞こえています。
天気予報でも週末はイマイチの予報、せっかくの新月期なのに「やっぱり」です。

となると再発するいつもの持病「機材欲しい欲しい病」

今回は筒じゃなくカメラとレンズに対して抵抗力が無くなっているようです。

原因はこの前の「X2轢いちゃった事件」
やっぱり普通の一眼も欲しいです、改造機でもそれなりに写りますが・・・
それと一度ライブビューを味わってしまうと忘れられないです

で いま一番震えているのが「50D」、5DMk2はちと手が出ません。
でも実は広角レンズも欲しいんです。
Nikon1957さんにお尋ねしたら「EF17-40mmL」が良いのではとの事
う~~ん いいです~ TokinaとEF70-200の間にGoodです。

50DとEF17-40Lの2つ同時は予算が・・・・
では50Dは諦めて中古の40Dとこれまた中古のEF17-40だと
ギリギリかなぁ??ちょっと足りない??

大人しく50Dだけかな、でもレンズは欲しいし

これからヤフオクの放出できるブツを探さないといけません
何があるでしょうか 
NikonD50、NikonF3、GPDガイドパック、F2経緯台・・・・・・

買ってから売るか、売ってから買うか それが問題

それともこのご時世、散財は辞めて我慢しますか。
それは一番賢明かも、でも欲しい。。。。。

↑このページのトップヘ