2009年04月
R200SS御用納め ~M13~

星空もすっかり夏模様、夏の天の川も撮り頃を迎えつつありますね。
この春、久しぶりに復活したR200SSもこれからしばらくはお休みです。
昨夜は最後のお仕事で頑張ってくれました。
写した3つのうちの一つ、M13です。
撮影開始が早すぎました、低空・町明かりと写り自体は今一の結果です。
ただ先日見受けられた星像の滲みがあまり無かったのが成果でしょうか。
ホントは写真じゃなくて肉眼でブツブツを見てみたいものです。
旅立つX2
今日、X2が旅立っていきました。
今回は彼岸の彼方ではなく、ちゃんと第2のご奉公先へと元気良く旅立ちました。
結局、1年の間にX2を2台も買って、1台は・・・・して、2台目は年明けに買って改造して。
50Dよりノイズも少なく、ライブビューも付いてて良い子でした。
でも新兵器のオプション充実の為に手放しました。
さて 何時来る 新兵器
Coming Soon
乞うご期待 って 誰も期待して無いっちゅうに。。。。。
さそり ~アンタレスあたり~

これも昨夜撮ったやつです、機材はおんなじですが、IS800 5分 になってました コマ数は6枚。
適当にホイホイで開始しちゃいました、なにしろ早く写したかったので・・・・
もっと真面目に写していればもう少し良い感じになったかもと反省 orz(学習能力欠如っす)
以上
これも初物 はくちょうのシッポ付近

EOS KissDX(SEO-SP),Nikkor50/1.4 F2.8 ISO400 600sec x 6 NoDark NoFlat
AMD-1 & GPD ノータッチ
AMD-1 & GPD ノータッチ
少し霞んでいるような空だったので、クッキリハッキリにならず少々不満。
でも昨夜はAMD-1到着記念の撮影だったので良しとしましょう。
それとレンズ、NIKKOR 50/1.4 古いMFを使ったんですが良い仕事してくれました。
ピントも∞一発で問題なし(わたしレベルですが)、周辺もわたしレベルでは許容範囲

ハロも出ますが処理可能なレベル これはめっけもんです。
これから活躍してくれそうな予感。
AMD-1仕様のGPDと低ノイズDX(SEO-SP)、そしてこのレンズとEF70-200で楽しめそうです。
あとは20mm付近の良いレンズがあれば完璧です(機材がですよ)
安くて良いの探さないと! 予算は2諭吉様以内でね。