2009年06月30日 カメラ目線なツバメ 梅雨真っ只中な今日この頃 星屋は廃業同然、機材嬲りをしようにも嬲るほどの機材無し さりとて新兵器調達の資金も無し http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php なので、手持ちの機材で鳥なんど撮って遊んでみました。 カメラ目線 その1 「おまえ誰や?」 BORG45ED2+7885 EOS 50D カメラ目線 その2 「なんか文句あるんか?」 BORG45ED2+7885 EOS 50D 飽きた・・・無視された・・・ 「勘弁しといたろ」 BORG45ED2+7885 EOS 50D 今年生まれの巣立ち直後の雛のようです。 撮ってみて分かったんですけど、ちょ~むずかしいっす。 ピントは変わるし、ウロウロと動くし こりゃ大変。 鳥屋さんに鞍替えしようかと思ったけどダメっぽいです~~! 大人しく晴れるのを待つ、ひたすら待つって事で。 タグ :#写真
2009年06月30日 野良雉 なにやら五月蠅い鳴き声がしていたので 何かと思い覗いてみると 野良の雉が所在なさげにウロウロしてました。 BORG45ED2+7885 EOS 50D この前は道路を子連れで行進してました(カメラ持ってなかったので証拠写真撮れなかった・・) 今日はお一人様のご様子 もしや お相手に捨てられた? BORG45ED2+7885 EOS 50D 自然豊かな紀伊半島より タグ :#写真
2009年06月29日 ネタぎれです。。。。 完全にネダぎれですね。 新兵器の調達予定もなく、さりとて皆さんのようにチューンナップ等にいそしむ訳でなし。 そもそも5月にやってきた新兵器すらマトモに使えていない今日この頃。 あまりに退屈なのでスキャナーを衝動してしまいました。 CanonScan LiDE 700F びっくりです、薄いんですね~~ むかし持っていたのに比べると1/3ぐらい。 フィルムスキャンも標準で出来ちゃうんですね~~、そんでもって1万5千ちょい 安いっす。 で、拙宅にあった古い写真を読み取ってみました。 十分っすね。 梅雨明けまでこれで遊んで暇つぶしますです。 タグ :#天文学
2009年06月27日 これじゃねぇ~~ 夕方にはこんな雲が沸いてきました さすがに期待するには無理があります。 22:00現在は空の一部で星が見え隠れしますが、とてもじゃないですが撮影なんてムリ さてと、寝るとしますか。 タグ :#天文学
2009年06月27日 晴れましたね~~ 昨日は木曜日からの徹夜仕事が一段落し定時退社。 帰宅時の空は空一面の薄雲、たぶん今夜もダメだろうと20時過ぎに寝ちゃいました。 あまりに早く就寝したので、2時頃に目が覚めて何気に空を見ると、と、と 天の川~~ こりゃイカン、大急ぎで撮影準備 薄明が始まるまで、ほんの少しの時間でしたが久しぶりの星空、良かったです。 撮影結果はボロボロなので処理する気にもなりませんから ボツっす。 今日は朝からお空は真っ白 さすがに今夜はダメでしょうね、と言いながらチョッピリ期待してたりして。 タグ :#天文学