2010年06月

CANP'10、素晴らしい講演の数々、撮ったビデオの編集に四苦八苦してます。
とは言っても特殊効果を付ける訳ではありません、ただDVDに仕立てるだけなんですけど
パソコンが非力なので鬼のように時間が掛かってます。
 
で、まずは手っ取り早く作れるiphone版(やっぱりiphoneでしょう!!)
 
よっちゃんの講演
イメージ 1
やば!! 講師を呼び捨てにしてしまった。。。。
 
修正しました <(_ _)>
イメージ 5
 
 
イメージ 2
 
そこのあなた、iphone版って信じてないでしょう~~!!
 
イメージ 3
ねっ!!
 
ちゃんとiphoneさんで再生してるでしょう、埋め込み画像じゃないですよ。
 
これだと講演単位で作れるし、エンコードもそんなに掛かりません。
ただ、ちっこいのが難点です、iPadだと見やすいのでしょうけど持ってないし。
 
今夜もせっせと動画編集のふぶぶでした。
 
 
おまけ
 
光軸の鬼達
イメージ 4
CANP'10 西はりま天文台 

イメージ 1

CANP'10で撮ったビデオを編集中

また寝不足な日々が続きそうです。



光軸マニアのお方が主鏡を取り出そうとしているところ
修羅場じゃ・・・


そしてSもとさんのFSQ106、野村さん作のフォカサー&ローテータが装備されています。
ローテータでグイグイと回ってました(撮り損ねたぁ)

てな、感じで夜は更けていきました。




よっちゃんの画像処理講演の動画を処理せんとイカンなぁ~
岡野さんのも、きたさんのも、まだまだ一杯ある。。。。


さぼるとふうまさんやsyoshi-さんにシバかれる、、、、


動画の編集って天体写真と同じ位難しいっす


ヤバイぞぉ~~ ヽ(^。^)ノ

和歌山の星仲間T-WAPメンバー:syoshi-さん、ふうまさん、Phenilさん と わたし  そして深夜にRつさんが到着 総勢5名でCANP'10に参加してきました。
 
昨年の星研でお会いした方々、そして今回初めての方々 お疲れさまでした!!
 
イメージ 1
いきなり、夜の懇親会でのひとこま
立ったままで白熱のディスカッション、ここそこと車座になって喧々諤々 凄い熱気
 
イメージ 2
 
イメージ 3
誰かさんがイプ180を持ち込んで光軸調整談義(三昧)
光軸マニア達が薄明ごろまでグリグリやっていたようです (わたしは爆睡でした)
 
 
イメージ 4
よっちゃん画像処理の講演 ビデオ画像から抜き出しました。
 
あ~して、こ~して を実際に処理を行いながら説明して頂きました。
ビデオに収録したので百回ぐらい見ればわたしにもわかるでしょう(笑)
 
 
そしてコーチさんともお目にかかれました <(_ _)>
 
 
ホントに密度の濃い2日間でした!!
 
で、忘れちゃならない佐用町名物「ホルモン焼うどん」やっぱり美味かった~~~
 
 
 
真面目な詳細はふうまさんのブログで詳しく紹介されていますので、そちらをご覧になって下さい(笑)
 
 
 
 
 
ではでは

イメージ 1
 
誰がやってるんでしょうかねぇ~
 
最近あまり無かったのですが、一昨日からしつこく貼りついてきました(笑)
 
そんでもって、下のが輪を掛けたアホ
 
いきなり5件連荘で貼りつき
 
見つけたら当然削除ですヽ(^。^)ノ
 
これって貼り付けてリンク先にアクセス有ったら1円とか貰えるって奴かなぁ~??
 
誰が貼り付けたか分んないので報復しようが無いのが悔しいです(笑)
 
でも、いくら小銭欲しいからって、こんな事はやりたくないなぁ~~

↑このページのトップヘ