2010年12月

2010年も色々と撮り散らかしました~~
本人だけが「結構いいんとちゃうかも」と思ってるショットを10こ選んでみました。

イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4


てな感じです

どうも同じようなのばかり撮ってますね、進歩の欠片も見受けられません。。。。

Hなのも皆さんやり出しちゃいましたから、あたしなんか出る幕無くなるし

来年はどんなの撮りましょうか、おもいっきりトリッキーなのをやってみたいぞ~~!!

星景HDR写真なんてどうかな??  

などなど考えてる年末年始

おっと、ギターの練習もやらんとね(笑)

では、皆さん良いお年を~~~♫♫♫♫♫♫



んじゃ

天気予報では晴れ、が しかし この時期の晴れは星屋晴れじゃないですね。
 
晴天域こそ6~7割な感じですが、一番美味しいところが雲の通り道。。。。。
 
最悪なのが北にしぶとい雲が張り付いちゃって、北極星が見えません。
 
寒いのにお外で粘って、無理くり極軸合わせたのですが
 
ただそれだけ、なんじゃい
 
大好物のオリオン付近はバンバン雲が通るし、別の所に向けると雲が来るし
 
そうこうしてる内にビタビタの曇り空   なめとる ヽ(`Д´)ノプンプン
 
ピント出しも出来ずに撤収
 
あ~~~ 今年最後だと思われる今夜 あえなく玉砕でした
 
 
こんな事なら串本へ走ったほうが良かったかもと後悔
 
これで2010年庭先撮影終了!!!
 
さて、年明けはいつから撮れるんだろう??
 
そんでもって来年はどんなの撮りましょうかね
 
Hなのは結構皆さん始めちゃったし、変わった事やりたいなぁ~~
 
 
 
んじゃ
 
 

イメージ 1
 
薄雲通りまくりの昨夜、雲間から見える星さんが綺麗だったので無理やり撮ってみました。
 
結果は散々、、、、15分を3コマ撮ったところで雨・・・・なにやら雪交じり。。。。。
 
チョビっとだけ濡らしちゃいました(幸いにも全部自前の機材でした)
 
まともなのは1つなく、3枚目なんか全面赤 な~~~~ん写ってません。
 
仕方が無いので1,2枚目を重ねたのですが雲の通過で汚い絵にしかなりませんでした。
 
かなり無理矢理な事やってるので、ボケボケです。
 
イカン !!  このままでは今年が締めくくれん!!!
 
今夜こそ  って   シツコイ???
 
 
 

我がT-WAPの御大将「Rつさん」から、ASTRO AIDSが届きました(いつもありがとうございます)
 
イメージ 1
今度の写真は、Sh2-129   いつもながらお見事です!!
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
おっと~~ ごまなべの記事発見
 
お送り頂いたのは全て永久保存版として、大切に取ってます。
 
ネット全盛の今だからこそ紙媒体の大切さがわかりますね、ちゃんとファイリングしておけば瞬時に見ることができるけど、ネットだとURL忘れた~~とか、消えちゃってる~~とか 無くなってる事多く無いですか?
 
 
 
それと「勝手に告知」
 
和歌山市立こども科学館にて、年明け1月15日から特別展「星を入れた風景写真展 ~わかやまの星~」が開催されます。
 
3月20日まで開催ですので、ご都合よろしければ是非お越しくださいませ m(__)m
 
ふうまさんの素晴らしい星景写真のプリントが、大量に展示されるらしいです~~必見ですな!!
 
 
 
と、勝手に告知でした~~~
 
Rつさん、ふうまさん  やばかったら言ってね  消すし。

イメージ 1
 
一昨日の結果に調子こいて撮っては見たものの、、、
 
ごらんの通り、雲~~~~~雲で撃沈(笑)
 
この後のコマは、もしかして全天Haに覆われたかと思うぐらい全面真っ白っす。
 
今日以降お天気はあまり良くなさそうです。
 
大晦日までにあと一回は撮りたいですけど、どうなる事やら。
 
これは今年も撮り納めだとちょっと悲しい、、、
 
 
 
 

↑このページのトップヘ