早いもので今年も5/12が経過致しました、故に明日から6月(睦月)
依って梅雨ですな。
今年の入って所謂天体写真っぽいものは、先日の金環日蝕のみ。
直焦点はおろか星野写真、星景写真すら撮っておりません、もはや撤退したも同然。
只今の所の最大の興味・関心事は、iPhone,iPad2弄り(所謂脱獄ってやつ)の有様。。。。
ただ唯一の救いは星への興味は無くしていないって事ですかね。
(素人天体写真への興味は薄れつつありますが)
でも先般Disk整理やってたら出てきました
こんなの
2~3年前までは「晴れたら撮る」なんて言って、満月でも撮ったましたっけ(笑)
そうそう、最近巷で流行の太陽Ha写真も7~8年前燃えました
2011なんてクレジットぽい事入ってますが、たぶん2004年か2005年に撮ったやつです。
撮影機材(SolarMax40T/BF10、FS60C、LV10、COOLPIX990)も既に無く、撮りたくっても撮れない(笑)
とグダグダと言っては見たものの
やっぱ撮れるもんなら撮りたいかな??
撮りたいよね?
撮りたいわい!!
チョイ頑張って8月には再開したいぞぉ~~~
たぶん
依って梅雨ですな。
今年の入って所謂天体写真っぽいものは、先日の金環日蝕のみ。
直焦点はおろか星野写真、星景写真すら撮っておりません、もはや撤退したも同然。
只今の所の最大の興味・関心事は、iPhone,iPad2弄り(所謂脱獄ってやつ)の有様。。。。
ただ唯一の救いは星への興味は無くしていないって事ですかね。
(素人天体写真への興味は薄れつつありますが)
でも先般Disk整理やってたら出てきました
こんなの


2~3年前までは「晴れたら撮る」なんて言って、満月でも撮ったましたっけ(笑)
そうそう、最近巷で流行の太陽Ha写真も7~8年前燃えました

撮影機材(SolarMax40T/BF10、FS60C、LV10、COOLPIX990)も既に無く、撮りたくっても撮れない(笑)
とグダグダと言っては見たものの
やっぱ撮れるもんなら撮りたいかな??
撮りたいよね?
撮りたいわい!!
チョイ頑張って8月には再開したいぞぉ~~~
たぶん