星写屋さんの天敵お月様ですが、今宵は「ブルームーン」でございます。
ブルームーンってなんじゃ??という方も多いかと(あたしもそうですが・・・)
そう言葉通り「青い月」ってな訳じゃありません、月のうちに満月が2回おこる場合があり、その2回目がブルームーンって呼ばれてるようです。
「なんでブルーやねん」って事でWikipediaを見ると、1946年に某米国の天文雑誌(Sky&Telescope)の誤解でそうなったようです。
だいたい3年に1回起こってるようで、前回は2010年3月30日、次回は2015年7月31日。
取り敢えずプチ珍しいお月さまのようですので、星写屋さんもたまには天敵のお月さまにカメラを向けてはいかがでしょうか??と余計なお世話でした(笑)
満月になる時刻は「22時58分」だそうです、ガチの満月でも撮りましょうかね。
ブルームーンってなんじゃ??という方も多いかと(あたしもそうですが・・・)
そう言葉通り「青い月」ってな訳じゃありません、月のうちに満月が2回おこる場合があり、その2回目がブルームーンって呼ばれてるようです。
「なんでブルーやねん」って事でWikipediaを見ると、1946年に某米国の天文雑誌(Sky&Telescope)の誤解でそうなったようです。
だいたい3年に1回起こってるようで、前回は2010年3月30日、次回は2015年7月31日。
取り敢えずプチ珍しいお月さまのようですので、星写屋さんもたまには天敵のお月さまにカメラを向けてはいかがでしょうか??と余計なお世話でした(笑)
満月になる時刻は「22時58分」だそうです、ガチの満月でも撮りましょうかね。