イメージ 1
 
 
昨夜は24時頃まで快晴、その後雲がチラホラと流れてきました。
これは晴れてる間にSSPro&ED180で放置撮影したやつです
 
今宵は15夜、お天気どうなんでしょうかね??
 

追記 ダイナさんへ

ナナナノ大明神のご降臨間近との事、おめでとうございます。
あたしの拙いナノ大明神様へのお使え方法ですが、以下となります。
参考になるか怪しいですが、何かの足しになれば幸いです。

ご使用予定カメラ:KissX2 SEO-SP3  
・全く問題有りません。モノクロ冷却が最強ですが、改造デジ1でもバッチリと写ります。
 ただし、撮影後のRAWデータは真っ赤ですのでモノクロ変換が必要となります。
 以前アップした私の処理パターンです。
 本当はモノクロ変換を行ったファイルをTiF保存してコンポジット、その後Photoshopでの処理となります。 

留意点
・カメラのファインダーは全くな~~んにも見えません、構図決めが大変です。
 試写を繰り返して決めるしか無いです、根性有るのみ。
・ピント合わせ
  これが一番大変、ライブビューもシリウスクラスでないと見えません。
  これも試写有るのみ、お月さんが出ていればライブビューでもOKですが、最終的には星を試写して
  決めて下さい。
  それとピント位置はノーフィルター時に比べれば盛大にずれます。
・感度と露出時間
  ISOは1600か800、露出は最低でも10分、出来れば15分オーバーが望ましいです。
  ただし、ノイズとトレードオフとなるので、撮影枚数を稼いで後処理で誤魔化しましょう。
・画像処理
  色に気を使う必要が無いので比較的楽です(当社比)、でも無理に持ち上げると一気に破綻するので程々に。

てな感じです。