カテゴリ: iphone

これは結構面白い

普通の写真に文字を入れて超クールな写真にしてくれるスグレモノソフト

Wordfoto
イメージ 4



こんな普通の写真が(あたしのボロくるま)
イメージ 1


おお~  なんか良い感じに!!
イメージ 2



これで天の川を弄ると
イメージ 3

おお、結構いけますやん!!!


てな事で





iPhone4をダッシュボードにくっつけて車載カメラにして遊んでみる。

付属ソフトのカメラじゃなくて、「SteadyLens」って奴をつかってみました。
(アップ画像のタイトルを思いっ切り間違えてしましった・・・・・)

こやつはソフト的にステディカムをやってしまう良い感じのヤツ!
ただし、ちょっと画像の劣化、コマ落ちっぽいのが発生するが許せます。

調子に乗ってこんなのも頼んだりして

イメージ 1



なので、今はこれにハマリそうです、X4の動画でもコレやってみたいと思っちょります。

イメージ 2


これは格安英国製ステディカム、1諭吉様ちょいっす。



さぁ、星離れが加速してきました、この後どうなることやら(笑)

イメージ 1

Lockinfo、Tap to Unlock(iPhone4)でLock画面を弄る。

キャリアは「Seven Star」 に変更(最近はコンビニであまり見かけません、困ってます・・)




イメージ 2

ホーム画面もMacOS風に




イメージ 3


ロック画面の情報も確認が可能だよ、メールも確認できるし。


全然星関連のお遊びはやってませんねぇ~
(先日の焼肉万歳ヽ(^。^)ノぐらいか??)

もっぱらあいぽんをなぶって遊んでます。




結局 こうなってしましいた。

使用前
イメージ 1


使用後
イメージ 2


やっちまいました。

ちなみに壁紙は自作です~~



先日ふとした気の緩みから2ケのなってしまったのですが

黄砂&薄曇りで面白く無いので1つを脱獄させてみました。

こんな感じ
イメージ 1


え~ 5つ並ぶようにしたのと、配置を自由にしてみました。


で、おにゅ~の方はと言うと
イメージ 2

おお、ハードコピーがデカイ!!!

3GSは、480x320ピクセル・解像度163 ppi (pixel per inch)
4は、960x640ピクセル・解像度326 ppi (pixel per inch)
その上、高解像度Retinaディスプレイ らしい
と、今更ながら感激しております(笑)

それとバッテリーのもちがすこぶるヨロシイ
持ちやすい、ちょっと軽い気がする と イイ気になっております。

3GSは当分の間、弄り倒しWifi専用端末として遊んでみます。

ちなみに、4はドノーマルですんで(ちゃんとシャッター音も派手に鳴りますよ~~、3GSは大人しいけど)



さて、7日の焼肉万歳ヽ(^。^)ノ

準備は着々と進んでおります、各自物資の担当も決まり、後は雨さえ降らなければ決行っす。


燃えるなぁ~~


焼肉万歳ヽ(^。^)ノ

↑このページのトップヘ